どうも、こんばんはえねむです。
先ほど新型のNintendoSwitchが発表されましたね。いきなりで驚きました。
[任天堂HP]色鮮やか 有機ELディスプレイ「Nintendo Switch(有機ELモデル)」 10月8日(金)発売。初公開映像・公式サイトを公開しました。#NintendoSwitch
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 6, 2021
以前より噂にはなっていた新型Switchですが、性能の方は旧型に比べてどれほど進化しているのでしょうか。
7インチ有機ELディスプレイ、有線LAN接続が可能になったドッグ、本体への直接保存メモリーが32Gから64Gへ、スピーカーも改善されているようです。
「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の予約は「9月下旬」より、全国のゲーム取扱店やオンラインショップにて受付開始を予定しております。日程は決まり次第、任天堂公式Twitterアカウント(@Nintendo)よりお知らせいたします。#NintendoSwitch pic.twitter.com/tG88xD2kq3
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 6, 2021
ん?旧型と何が違うんだ?
いや有機ELディスプレイやスピーカーの変更が今回のポイントなのは分かる。分かるんだがコアなゲーマーが望んでいるのはそこではないような気がする。
内臓メモリーを倍にしたところで雀の涙程ではなかろうか。みんな既にmicroSDで拡張してるだろうし、常時ドッグに差してモニターでゲームをプレイしている人が大半だと思う。
まぁだとすれば今回の有線LAN接続はかなり嬉しい。スマブラとかFPSを無線でプレイする事に抵抗があった人も少なくなかっただろう。
ただ以前より浮上していた新型スイッチ(SwitchPro)の噂で4K出力やら薄型、バッテリーの改善説が浮上していた。噂に期待しすぎてしまっていた為か今回の新型Switchにあまり魅力を感じる事ができなかったようだ。
コアなゲーマー向けというよりユーザー数の多い低年齢層向けの発売なのだろうか。今年のE3で大々的に発表しなかったのもパンチが弱かったからかもしれない。
ただ新色はかっこいい。ブラックとホワイトね。
そういやジョイコンの改善を望む声も多かった。僕もジョイコンがつい先日故障(右のRが効かなくなった)したばかりである。もしかして壊れやすいの?
