どうも、えねむです。
ジャックジャンヌのボーカルコレクションとオリジナルサウンドトラックが遂に発売されました!Amazonで予約していたので1日早くフラゲ٩( ‘ω’ )و! 今回は開封レビューです。
YouTubeにも動画を投稿しましたのでよかったら見てください〜。
そういえば今日でジャックジャンヌはハーフアニバーサリーらしいですね。
おめでとうございます!
【NOW ON SALE】
💿ジャックジャンヌ VOCAL COLLECTION
💿ジャックジャンヌ ORIGINAL SOUNDTRACK
本日発売!!https://t.co/F52I9QMGGk珠玉の楽曲たちをどうぞお楽しみください!#ジャックジャンヌ pic.twitter.com/t54J8jhphM
— JACKJEANNE(ジャックジャンヌ)公式 (@JACKJEANNE_JP) September 17, 2021
レプリカチケット(特典)
早速開封していきましょう!僕はボーカルコレクションをAmazonで予約していたのでレプリカチケットの特典はオーラマハヴェンナです。実は冬公演が一番すきなんですよね-_-b
オリジナルサウンドトラックの特典はユニヴェール公演「央國のシシア」のレプリカチケットです。


素晴らしい。ゲームの中の観客達はみんなこれを握って会場へ足を運ぶのでしょうか。
日付や注意書きも細かいです。クリスマス前の冬公演、思い出しますね…
Original Soundtrack


オリジナルサウンドトラックの正面と裏面です。みんなそれぞれ楽器持って楽しそう☺️
楽器にも個性が出てますね。個人的にミツキのアコギがすき。

中身はこんな感じ。お、いきなり央國のシシアのスチルですか(゚ω゚)
しかも主人公・立花希佐ルートのスチル、実況動画では一番最初に通ったルートなので一番印象に残っています。

さらにめくるとDisc1と2が姿を現しました。
Disc1には油化粧を落とす希佐の姿、Disc2には央國のシシアのクライマックスシーンが描かれています。
VOCAL COLLECTION


続いてはボーカルコレクションの正面と裏面です。美しい…
裏面の希佐はジャックジャンヌのパッケージとスタートメニューで出てくるイラストですね。石田スイ展では巨大なタペストリーで展示されていました。
ディスクは合計3枚です。
初回限定仕様として石田スイ描き下ろしスリーブケース絵柄大判ステッカーが封入されているようですね。



ジャックジャンヌのOPとEDは作詞:石田スイなんですけど劇中歌の歌詞は全て歌詞:根地黒門です。
根地先輩は石田スイなんですよねぇ( ̄▽ ̄)
所感
以上、ボーカルコレクションとオリジナルサウンドトラックの中身になります。
昨日からずっと聞きっぱなしですが本当に最高ですね。
もう半年経ったのかと驚きつつ、曲を聞くだけで当時の情景が脳裏に浮かぶ程物語にのめり込まされた素晴らしい作品だったと再認識しているところです。
フルで聴くと全然印象が違いますね。特にMs.Robinはミツキ好きには堪らないのではないでしょうか?ラストかっこいいですよね…
ジャックジャンヌは乙女ゲーとして分類されています。分岐するルートでは主人公である立花希佐が登場する男性キャラの誰かとエンディングを迎えますが、主人公ルートも存在しています。
ジャックジャンヌというゲームの物語の根幹を司る主人公ルートは是非男性の方にもプレイして頂きたいです。石田スイ先生の作品が好きな方ならきっと通づるものがあると思います。僕が言うんだから間違いないよね( ̄▽ ̄)
ということで今回はジャックジャンヌ ボーカルコレクションとオリジナルサウンドトラックの紹介でした。
ではまた。
明日発売です!
ジャックジャンヌの曲、
超いいので作業のお供などにぜひ✨ https://t.co/UOCYAbKh50— 石田スイ/超人X (@sotonami) September 17, 2021