最近リスナーに勧められて「チェンソーマン」という漫画を読みました。
内容なんて一ミリも知らないけれど、シンプル過ぎるタイトルに惹かれて全巻購入。こういうのでいいんだよな。漫画のタイトルってのは。
読んでみた感想ですが、控えめに言って超面白い。
タイトルと同じく内容もとってもシンプル。
主人公も単純明快な性格で「悪魔殺す!女!飯!」みたいな感じ。なかなかぶっ飛んでて読んでいるこっちもスッキリするね。
出典:「チェンソーマン」コミックス1巻より
僕は「東京喰種」という漫画が好きなのですが、金木くんを彷彿とさせるようなこのセリフ。僕がこの漫画に引きずり込まれたのはこのシーンかも。
デビルハンターっていう一見よくありそうな設定だけど、【友情・努力・勝利】という三大原則通りというわけでもないのが魅力。絵柄含めた作風も週間少年ジャンプらしくないのが人気の理由の一つだと思ってる-_-b
そして重要キャラが死ぬ。
キャラが死ぬことで物語が一気に加速する感じ。
「え、こいつ死ぬの?推しになりかけてたんだけど???」
でも僕キャラが死ぬ漫画大好きマン。物語の結末もパーピーエンドよりバッドエンドを見たい派なのでもしかしたらドMなのかもしれない。
出てくる悪魔も気持ち悪くて個性的な奴らばかり。
ナマコの悪魔とか、台風の悪魔とか… なんでもありかよ笑!!!
出てくる悪魔でネタには困らなさそう。こっちもいろいろ想像できるし楽しいし。
悪魔の見た目もすごいけど、人と合体した魔人も良いよね。変身したらマスク被ったみたいになるの、男心をくすぐられる。何歳になっても心は少年。変身モノが好きなんだよ。
あんまり語り過ぎるとネタバレになりそうなので、この辺りにしておこうかな。面白い漫画探してる人いたら「チェンソーマン」是非読んで欲しい。
ジャンプ暗黒期と言われていますが、この先期待できる作品が出てきているなと感じた今日この頃でした。明日のジャンプが楽しみだね。
ではまた。